料金・お支払い
初診費用の目安

初診時の費用について
初診時のお支払い金額はおおよそ3,000〜3,500円ほどです。
※金額は保険治療(3割負担の方)の2024年6月現在のおおよその金額です。
初診時のお支払い金額 | 3,000〜3,500円 |
お支払い方法
当院では、保険診療および自費診療のお支払いに、クレジットカード、PayPayのQRコード決済、現金をご利用いただけます。
※お支払い時に受付までお申し出ください。

自費料金表

インプラント
インプラント 精密診断料 | 33,000円 |
インプラント埋入術 | 280,000円 |
上部構造 (ジルコニア冠) ※土台含む | 110,000円 |
2次手術 | 50,000円 |
骨造成 (骨を作る手術) | 110,000円〜 |
インビザライン矯正
ライトコース(1〜2歯の歯のガタツキが気になる方) | 440,000円 |
Goコース(矯正治療の後戻りが気になる方) | 550,000円 |
モデレイトコース(前歯部分のガタツキが気になる方) | 660,000円 |
コンプリヘンシブコース(歯全体の矯正) | 990,000円 |
自費抜歯
自費抜歯 (乳歯・前歯) | 4,400円 |
自費抜歯(小臼歯) | 6,600円 |
自費抜歯(大臼歯) | 11,000円 |
自費抜歯 (親知らず) | 33,000円 |
オフィスホワイトニング
(歯医者で行うホワイトニング)
照射1回 | 16,500円 |
照射2回 | 26,500円 |
照射3回 | 36,500円 |
ホームホワイトニング
(自宅で行うホワイトニング)
ティオンホームプラチナ使用 マウスピース+ジェル2本分 | 27,500円 |
ジェル2本追加 | 3,300円 |
デュアルホワイトニング
(歯医者と自宅で行うホワイトニング)
ホームホワイトニング+オフィス照射1回 | 44,000円 |
ホームホワイトニング+オフィス照射2回 | 54,000円 |
ホームホワイトニング+オフィス照射3回 | 64,000円 |
アイコン治療
(ホワイトニング後に起こる歯の白斑を削らずに治す治療)
Icon®(アイコン)治療 | 33,000円 |
ウォーキングブリーチ
(神経が死んだ歯に行うホワイトニング)
ウォーキングブリーチ | 22,000円 |
医療費控除について
医療費控除とは、年間に支払った医療費の総額が一定額を超えた場合、その超えた分の一部を所得から控除し、税金が軽減される制度です。控除を受けるためには、医療費の領収書が必要となりますので、大切に保管してください。
矯正治療料金表
当院では治療費総額制(トータルフィー)を取り入れておりますので、診断時にご提示した費用が治療費の総額となります。オプション料金については、治療内容や患者様のご希望に応じて診断時にご決定いたします。
支払い方法は、
①一括払い
②デンタルローンによる分割払い
③カード会社による分割払い
となります。
共通料金
相談料 | 初回無料 (2回目以降は5,500円) |
検査・診断料 | 55,000円 (初回のみ) |
乳歯列期
基本料金 (装置代、 処置料込) |
165,000円 |
2期治療
(混合歯列期~永久歯列完成まで)
基本料金 (装置代、 クリアリテーナー代、 処置料込) |
495,000円 |
1期治療中の 部分矯正 (ご希望の方) |
片顎 110,000円 |
2期治療
(永久歯列完成後の成人矯正)
基本料金 (装置代、 クリアリテーナー代、 処置料込) |
1,045,000円 |
部分矯正
(動かす歯の本数や治療内容によって料金が異なります。)
基本料金 (装置代、 クリアリテーナー代、 処置料込) |
片顎 330,000円〜 |
上記料金に含まれない
オプション料金
抜歯料金 | 乳歯・前歯 4,400円/本 小臼歯 6,600円/本 大臼歯 11,000円/本 親知らず 33,000円/本 |
セラミックブラケット (審美ブラケット) |
片顎 44,000円 |
ホワイトワイヤー (審美ワイヤー) |
片顎 44,000円 |
インプラントアンカー | 16,500円/本 |
クリアリテーナー 以外のリテーナー |
フィックス/ 床タイプ 27,500円/個 |
クリアリテーナー 再制作料金 (2枚目以降) |
11,000円/個 |
・1期治療から2期治療に移行する場合は差額分の料金となります。
・患者様による装置の破損・紛失においては別途装置の再作製料金がかかります。(1装置あたり27,500円~)
・動的治療終了後の保定期間の通院には3,300円/回の保定観察料金がかかります。